新生湯

広告 Tokyo

【2025最新】品川 新生湯を取材レポ!サウナ・プールに洞窟風呂・ウッドデッキと充実しすぎな施設!

こんな方におすすめ

  • 仕事終わりにさくっとサウナに行ける、そんな施設が知りたい
  • 熱いサウナ室・冷たい水風呂はちょっと苦手…だけどサウナに挑戦してみたい
  • サウナだけじゃなくお風呂もしっかり楽しみたい

【本記事の信頼性】
 ・サウナスパ・健康アドバイザー
 ・Yahoo Japan クリエイター
 ・X(Twitter)フォロワー 5,000人以上
   ( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営
 ・サウナ250施設 訪問
 ・サウナ歴5年
 ・都内を中心に週に1~3回サウナ活動
 ・サウナ旅経験あり
 (北海道・愛知・富山・石川・大阪)
 ・最長5泊6日のサウナ旅
 ・フィンランド サウナ旅経験あり

サウナに行ってみたい人

サウナに挑戦してみたけど、熱いサウナ室とか冷たい水風呂は苦手…。
あと…お風呂も楽しみたい。気軽に楽しめる施設ってないかな。

おすすめの銭湯サウナがあるよ。心地の良いサウナ室に、天然地下水を使用した水風呂…。
洞窟風呂とか流水歩行プールがあったり銭湯とは思えない充実度。
しかも、一回訪れただけでは施設の半分しか楽しめない面白い施設。

ゆー

新生湯

サウナ室(温度・入りやすさ etc…)(4.0)
水風呂(冷たさ・入りやすさ etc…)(4.0)
外気浴(広さ・ととのいやすさ etc…)(4.5)
コスパの高さ(4.5)
初心者おすすめ度(4.0)

新生湯はこんなところ

今回ご紹介の「新生湯」は東京都品川区に位置する町のお風呂屋さんです。

昭和10年に新井湯として誕生、昭和27年に現在の新生湯となりました。

2007年に大きく施設をリニューアルし、今の形になります。

運営母体は「有限会社 新井湯」。公衆浴場部門の位置付けで運営されており、ほかには介護事業やフィットネス事業も展開しています。

【住  所】
〒142-0064 東京都品川区旗の台4丁目5−18

【アクセス】
東急池上線・大井町線 『旗の台』・『荏原町』より徒歩5分

通りから1本中に入ると住宅街が広がっており、そのまま道を進むと施設が突如として姿を表します。

宮造の外観は歴史を感じさせる佇まい。

「ゆ」と書かれた暖簾をくぐると、昔ながらの下駄箱が。こういう雰囲気って落ち着きますね。

フロントもなんだか落ち着く雰囲気。良い意味で雑多な感じ。

後ほど詳細紹介しますが、お邪魔した日は男性側が「太陽の湯」、女性側が「大地の湯」でした。

券売機で早くも驚き。銭湯+サウナ セットで… 800円…!? しかもバスタオル付きで。これは安い。

グッズもあります。サウナ愛好家が好んで使用しているMOKUタオルとサウナハットには新生湯の亀のデザインが。可愛い。(サウナハットは売り切れでした。人気みたい。)

サウナに行ってみようかな…と考えている方はMOKUタオル、1個持っておくと良いです。

サウナ愛好家なら1つは持っているタオルで、通常のタオルと比べて速乾性が段違いでとても便利。デザインもおしゃれ。

僕はあまりグッズを買わないですがそれでも気づけば手元に4つ…。

サウナに行く際の持ち物を知りたい方は 初心者必読!サウナの持ち物&グッズ11選+3選(女性のみ) で詳しくご紹介していますので参考にされてください。

新生湯は「太陽の湯」「大地の湯」と浴室が二種類。最大の特徴は下の写真。左右で全然違うつくりなのです。

8の洞くつ風呂と18のウッドデッキコーナー が明らかに浴室外にはみ出てる…。

週替わりになっているので、一度訪れただけでは「新生湯」の全てを把握することはできないのです。

二度美味しいとみることもできます。

次に、「太陽の湯」と「大地の湯」をご紹介します。

太陽の湯

「太陽の湯」側の、暖簾をくぐると脱衣所。

大小様々なタイプのロッカーが用意されているのは、地味に嬉しい。

仕事帰りに立ち寄ると手荷物が多くてロッカーに入らない!なんてことも起こり得ないので安心。

浴室内に入ると巨大な富士山がお出迎え。

お風呂は左から高濃度炭酸泉、浅湯、白湯、ヒップアップエステ風呂、ボディマッサージ風呂。

さらに左側には流水歩行プール。右奥は露天・外気浴スペースにつながっています。

流水歩行プールの水温は30℃と温め。サウナ後の水風呂が苦手な方は、このプールを利用するのがおすすめ。

流水歩行プールは銭湯に珍しい施設。後ほどご紹介しますが、左奥に天然冷水風呂があります。

複数温度帯の水風呂があるのは、サウナに行ってみようという方にとっては嬉しいポイント。

水風呂に挑戦してみたけど冷たくて入れなかった…という事態を避けられます。

水風呂に苦手意識がある方はこちらもご覧ください。

【初心者必見】苦手克服!サウナ後の水風呂に入るコツ4選を徹底解説!

流水歩行プールの奥側には露天スペースに続きます。出てみると…洞窟岩風呂。

洞窟があると奥に進みたくなるのは不思議。手前には電気風呂もあります。

奥に進むと…。なんだかワクワク。

お湯に光が反射してなんとも幻想的。天井に穴が空いている!

洞窟風呂側からととのいスペースをみるとこんな感じ。

こちらが太陽の湯側のサウナ室。熱源は遠赤外線ガスコンフォートサウナ(給湿タイプ)で、室内は湿度があるため息苦しさはなく快適に温まることができます。

足元に光るのはピンク岩塩。湯どんぶり栄湯にもサウナ室にピンク岩塩がありますが、新生湯から着想したそうです。

「湯どんぶり栄湯」のサウナ室にあるピンク岩塩↓似てると言えば似てる?

湯どんぶり栄湯が気になる方はこちらの記事をご覧ください。サ道2022でも登場した人気の銭湯です。

サ道2022ロケ地 リニューアルした湯どんぶり栄湯!オートロウリュウの朝本格サウナにふわふわ美泡水風呂が最高!

こちらが水風呂。サウナ室を出て数歩のところ…。主張しすぎない、冷たすぎない良い感じの水風呂。

水風呂で熱った体を冷やしたらお待ちかねの外気浴。

新生湯の椅子はカラフルだから目でも楽しめますね。写真奥の黄色・グレーの椅子が造りもしっかりしていておすすめ。

心地の良いサウナ室から、天然冷水の水風呂を経て…外気浴スペースに至る。

どの工程も心地良さを感じられた新生湯「太陽の湯」です。

大地の湯

次は「大地の湯」をご紹介。こちらが脱衣所。

浴室内の洗い場は清潔な雰囲気。

「大地の湯」では、ペンキ絵がお出迎え。「太陽の湯」の富士山とともに描かれたもの(早川画伯)

「大地の湯」も、「太陽の湯」に負けず劣らずのお風呂の種類。

炭酸泉の奥に見えるは露天スペース。至る所に椅子が配置されています。

ウッドデッキコーナーにはカラフルな椅子+ベンチがたくさん。これならととのい難民になることも少ない。

こちらは「大地の湯」のサウナ室。2段造りの「太陽の湯」と比べて、少し広めで3段作り。温度は90℃

「大地の湯」のサウナ室も苦しさはなく、快適に温まることができます。

水風呂の爽快感をアップさせるバイブラ ※ 泡を発生させる装置 が効いており写真からも伝わる気持ちの良さ。

外気浴は露天スペースのウッドデッキで…。銭湯なのにウッドデッキ ── 新生湯すごすぎ。

施設を初心者目線で見てきた

「これからサウナに行ってみようという方」におすすめするならという視点で星をつけて整理しました!
※ ホームサウナの方や、常連さんを否定する意図はないです。個人的な好みも(なるべく)除外しています。

サウナ室(温度・入りやすさ etc…)

(4.0)

温度・湿度どちらもある居心地の良いサウナ室

ココがGood

  • 室内温度は90℃でしっかり熱い
  • 太陽の湯、大地の湯どちらも段差がある作り。座る位置を変えることで温度調節が可能
  • オートロウリュウの仕掛けがなく急激な温度変化がないので初めてでも安心

ココが残念

  • 土日祝日は比較的混むので、時間帯によってはサウナ室の待ちが発生

水風呂(冷たさ・入りやすさ etc…)

(4.0)

冷たすぎない地下天然水使用の心地良い水風呂

ココがGood

  • 水風呂の水温は18℃と水風呂が初めての方でも入りやすい温度帯
  • 「太陽の湯」には30℃の流水プールがある
  • 天然地下水で水がしっとりしていて気持ち良い

ココが残念

  • 同時に入れる人数は2〜3人のため、サウナ室と比べて少し狭い

外気浴(広さ・ととのいやすさ etc…)

(4.5)

太陽の湯、大地の湯いずれも外気浴スペースが完備

ココがGood

  • 至るところに外気浴ができる椅子が置いてあり、ゆっくり休むことができる
  • 外気浴スペースには露天風呂が併設されているので、お湯の音を楽しみながらととのえる

ココが残念

  • 浴室内でととのう場所はない

コスパの高さ

(4.5)

サウナ施設だけじゃなくお風呂のレベルも高い…のに800円は驚き

ココがGood

  • サウナ設備(サウナ室・水風呂・外気浴スペース)のクオリティが高い。
  • 太陽の湯・大地の湯と性格の違う浴室が週替わりなので、飽きずに楽しめる
  • お風呂の種類がたくさんあり、流水プール・洞窟風呂・ウッドデッキなどの楽しい施設もある

ココが残念

  • なし

初心者おすすめ度

(4.0)

肩肘張らずに質の高いサウナを楽しめる街のお風呂屋さん

ココがGood

  • サウナ室は温度こそ90度〜だが湿度がしっかりあるので、入りづらさはない。
  • 水風呂の温度が入りやすく地下天然水使用の水風呂は肌触りが良い
  • 街のお風呂屋さんの落ち着く雰囲気がある
  • サウナ利用者のマナーは良く、施設全体は静か

ココが残念

  • リニューアルして16年が経過しているため、おしゃれ最新施設を求めている方は若干イメージと異なるかも

施設情報

施設名新生湯
住所〒142-0064 東京都品川区旗の台4-5-18
アクセス東急池上線・大井町線 『旗の台』・『荏原町』より徒歩5分
営業時間火曜〜金曜 15:30〜24:30
土曜 15:00〜24:30
日曜 11:00〜24:00
料金大人 500円 中学生400円 小学生以下200円 幼児100円(サウナ+300円)
HPhttps://www.shinseiyu.jp/
サウナ室の温度90℃
水風呂の温度18℃
備考なし

新生湯リニューアルのお話

新生湯は16年前の2007年に1.4億円をかけて大規模リニューアルを行い、今の形になりました。

今でこそ銭湯はサウナ室の形状が男女で異なるなど差が見られる施設もありますが、多くは左右対称の浴室&お風呂等の種類も同じであることが多い。

そんな中、現在の「太陽の湯」「大地の湯」のように、二つの浴室の作りを全く異なるものにしたのはなぜ?

なんで他の施設には新生湯のようにコンセプトが異なる浴室がないの?

新生湯の運営を行う 新井 重和 氏 がこの疑問に答えてくれました。

「非対称の浴室を作るという発想自体が当時はなかったのだと思う。新生湯はこの既定路線をぶち壊したいと考えていた。」

独自路線でお店作りを進めることに、当時は同業他社のやっかみもあったと言います。銭湯経営に携わる以前には、金融機関に勤めていたという新井氏。

当時から「待っているだけでは人は来ない」という思いを胸に、試行錯誤を繰り返したそうです。今ある流水歩行プールや、洞くつ風呂などは若い女性と小さなお子さんに楽しんでもらいたい ── そんな思いから作られた施設なんだそうです。

サウナブームと今後の新生湯

サウナブームとコロナ禍についても聞いてみました。

現在のサウナブームはどのように見ていますか?

新井氏:「サウナブームはいづれ下火になると思っています。スーパー銭湯のブームの時に感覚が似ているので。マスメディアの取り上げも加熱感があり、他業種も参入してきていてピーク感が否めないですね。まだしばらくブームは続くと思いますが、今のような状況は次第に落ち着くと見ています。」

今の混雑は緩和されて段々と空いていくんしょうか?

新井氏:「それは分からないですね(笑)ただ、コロナの影響等もあり、ストレスが溜まりやすい社会構造になりました。デジタル機器から離れられるというニーズにサウナはマッチしていると考えています。」

16年前に大規模なリニューアルをされて今のような素敵な施設になりましたが、今のブーム等を受けてリニューアルを行う予定があれば(こっそり)教えてもらえませんか?

新井氏:「時期的にも検討はしていますが、あくまでもうちは「街のお風呂屋さん」だと思っています。リニューアルをするとしてもサウナに傾倒しすぎないようにすることが大事というのはいつも意識しています!」

最近のサウナブームで課題に感じていることなどあれば、教えて欲しいです。

新井氏:「サウナで言えば女性のお客さんですね。サウナブームでかなり女性の利用者が多いようにも見えますが、絶対数で言えば全体の3割くらいなんです。母数が多ければ女性をターゲットにしたイベントなども頻繁に打ちたいところなのですが経営の視点からいうとそうもしづらい。ただ、訴求力は女性の方が圧倒的に強いのです。この状況で、どう女性のお客さんに来ていただくかというのは課題に感じています。」

ありがとうございました!

お話を伺う中で新井取締役がおっしゃっていたワード、

できない理由を探すのではなく、どうしたらできるのかを考えることが重要 ──

この言葉が今のユニークなそして満足度の高い施設づくりと ピタッとハマる感覚がありました。

サウナに行ってみよう

サウナに行ってみたい気持ちはあるけど

「やっぱりなんか面倒」
「サウナって何が良いの」

わかります。そんな方は、こちらの記事から読んでみてください。

きっとあなたもサウナに行ってみたくなる。

人気No.1!
【初心者必見】これで”ととのう”を体験できる!サウナの苦手克服方法を徹底解説!
【サウナが苦手な理由3選】たった1つの方法で克服!これであなたもサウナ好きに!

何から初めて良いかわからない → ドラマ「サ道」をみる一択!

サウナに対して漠然と憧れはあるけどいまいち何から始めていいのかわからない。そんな方へのおすすめは、ドラマ「サ道」をみる。これ一択です。僕自身もそうでした。

「サ道」は今ならU-NEXTで無料視聴が可能。期間内の解約であれば料金はかかりません。

つまり

「始めるのはノーリスクです。」

あなたも”ととのう”を体験してみませんか。

「サ道」はU-NEXTで配信されています。
下のボタンから飛べます。

「サ道」動画をU-NEXTで全話無料視聴

U-NEXTは全5作品が全て視聴できます
無料登録期間中の解約もできて、その場合は一切料金がかかりません。

おすすめの理由

  • 全5作品が全て視聴可能
  • 30日間の無料お試し期間がある
    無料トライアル中に解約しても月額料金が発生しない
  • 実質の料金が最も安い
    実質989円/月は「サ道」配信サービスの中で最安値
  • 登録・解約がシンプル
  • 主要動画配信サービスの中で、25ヶ月連続「見放題作品数No.1」

ドラマ「サ道」を視聴できる動画配信サービスについては以下の記事で詳しく解説しています。

最後まで読んでくれてありがとうございました。Twitterもやっているのでよければフォローをお願いします。
あなたのサウナライフが少しでも豊かになるよう日々記事を更新していますので、他の記事もよければご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ゆー@サウナー×ブロガー

ゆー

『サウナに挑戦する人が、最良のサウナ施設に出会えるように』をモットーに発信活動をしているブロガー。都内在住の30代会社員。サウナスパ健康アドバイザー。Yahoo!Japanクリエイター。「湯どんぶり栄湯」日本初銭湯コミュニティ「湯どんぶりの待合室」運営お手伝い中。サウナに行きたくなるツイートとおすすめ施設を日々Twitterで発信。

-Tokyo