dormy inn

Tokyo

【体験談】伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM 東京小伝馬町のホテルサウナで最高の一日をスタート!

こんな方におすすめ

  • ドーミーイン 東京小伝馬町に泊まってみたい
  • 都内に宿泊してサウナを楽しみたい

サウナ付きのホテルに泊まってのんびりしたい。

サウナに行ってみたい人

サウナ好きなら「ドーミーイン」がオススメです。

あとはどこのドーミーインにするかだけ。ドーミーインは全国に展開されているホテルチェーンです。東京都内のドーミーインは以下の記事でまとめていますのでご覧下さい。

アメトーク「私たちの宿 ドーミーイン芸人」で特集の施設を都内全13施設とあわせて一挙紹介!【サウナ好きにおすすめ】

ドーミーインには次の5つのブランドがあります。

ブランド解説
ドーミーインドーミーインブランドのスタンダード
“枠にとらわれない快適さ”
ドーミーインPremiumドーミーインのハイエンドブランド
ビジネスだけではなく国内外の観光を視野に
御宿 野乃ドーミーインブランドの
和風プレミアムホテル
ビジネスホテルと旅館の融合
ドーミーインEXPRESS日帰り入浴、デイユースなど、
 1泊にこだわらない
タイムシェアステイを提供
global cabinカプセルホテル
ドーミーイン
ゆー

ラグジュアリーな気分を味わいたいなら「ドーミーインPremium」「御宿 野乃」がオススメです。

伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM 東京小伝馬町 の施設紹介

伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM 東京小伝馬町の最寄りは「小伝馬」駅。

都内在住ですがこれまで降りたことのない駅。サウナに通うようになると今まで来たことのなかった土地や駅に来る機会が増えます。

世界が広がって日常に変化が起きるのもメリット。駅からは徒歩5分くらいで到着します。

外観は黒を基調とした高級感のある作り。ハイクラスのドーミーインである「Premium」の文字も。

中に入ってフロントで受付。館内の案内を受け取ります。

ホテルの2階はレストランになっており、ウェルカムドリンクがいただけます。

ホテルに着いたらこんな流れがオススメです。

1階でチェックイン→部屋に荷物をおく→2階でウェルカムドリンク(部屋にテイクアウトもできる。)→ゆっくりする。

名物の朝ごはんや、夜鳴きそばの配布もこのレストランで。食事利用時間帯以外は作業スペースとしても利用できます。(翌朝は6時30分から朝食会場になるため使用不可。)

ウェルカムドリンクは野菜ジュースや、コーヒーがあります。(コーヒーマシンは写真の隣にあります。)

11階のお風呂入口。

清潔感のある脱衣所。


サウナに入る前は一旦体を温めてから、
サウナ室→水風呂→外気浴のサイクルに入った方が良いです。

体を温める事で発汗しやすくなります。

サウナ室は男性・女性側どちらにもあります。

▲サウナ室(男性側)
▲サウナ室(女性側)

男性側は6人がけの2段作り。温度は90~100度。お邪魔した時にはサウナ室内「ヒノキの香り」が充満していました。

サウナ室全体の雰囲気も木の温もりが感じられる作り。湿度があるからか不快感なく、初心者の方でも温度が高い上段に座れます。

続いて水風呂。男性側と女性側。

▲水風呂(男性側)
▲水風呂(女性側)

温度は17度〜20度程度。
浴槽にセンサーが付いており、水が減ると自動で補充されるタイプ。
水がぬるくなることはなく、またお水の入れ替えは頻繁に行われているので清潔です。

また、バイブラ ※ もないので自分から積極的に動かなければそこまで冷たくないです。

※ 浴槽の床から細かい気泡がブクブクと吹き出す装置。水風呂は少しの時間入っていると、体の表面に膜のようなものができて冷たさが軽減される。ただし、この装置があると膜ができないため通常より冷たく感じる。

水風呂の温度が心地良いからか、長く水風呂に浸かっている方が多い印象でした。

ととのいスペースはこんな感じ。男性側と女性側。

椅子は2脚と多くはないので、サウナ室はタイミングを見計らって出ることをオススメします。

湯上がりはアイスがいただけます。フルーツアイスやモナカアイス、さっぱりしたものから食べ応えのあるものまで。その時の気分で選べるのも嬉しい。朝はヤクルトがいただけます。

夜にはドーミーイン名物の夜鳴きそば。こちら無料。21時〜23時に提供されるので、ちょうど小腹が減ったタイミングで食べられます。

レストランでも食べられますが、部屋にテイクアウトすることも可能。

サウナ施設は充実。夜鳴きそばで塩分補給。朝はヤクルトで糖分補給。サウナ好きが喜ぶポイントを全て抑えたホテル。ドーミーインはサウナーのためのホテルと言っても過言ではありません。

 ー 感想

「初心者が初めていくとしたら」で
星をつけて整理しました。

(ホームサウナの方や、常連さんを否定する意図はないです。)

ー サウナ部門 ー

サウナ・・・[star rate="4.0"]

✔️サウナ室は最大6人程度でこじんまりした作りが良い。
✔️温度は90度〜と高めだが、初心者の方でも上段に座れる。
✔️サウナ室は木のぬくもりを感じられる作りで、良い雰囲気。お邪魔した時はヒノキの香りがするサウナ室になっていた。
✔️オートロウリュウなどはない。
✔️扉が開くとサウナ室の温度が若干下がるのを感じた。

ー 水風呂部門 ー

水風呂・・・[star rate="4.0"]

✔️水風呂の水がセンサーで入れ替わるようになってるので、清潔&温度が一定に保たれている。
✔️一人用の水風呂なので他人を気にせず堪能できるのが良い。西荻窪のROOFTOPもバスタブの形をとっているが、個人的にこの形式の水風呂は好み。
✔️水風呂は一つであるため、冷たい水風呂が好きな人には少し物足りない。
✔️水温が20度程度あるので、一人の水風呂に入る時間が長くなりがち。1人用のバスタブなので待ちが発生しやすい。(サウナ室から水風呂が見えるので時間の調整はできる。)
✔️夜サウナの時の水風呂は20度、朝風呂の時は17度であったので水風呂の冷たさには外気が含まれている模様。外が暑い時期は涼しい時間帯を選ぶのが良さそう。

ー 外気浴部門 ー

ととのいスペース・・・[star rate="4.0"]

✔️露天風呂の音が聞こえる&外気に触れることができて良い。
✔️扇風機の風と風鈴の音が良い雰囲気を出してくれている。ととのいスペースは雰囲気が大事!
✔️椅子は2脚と比較的こじんまり。そこまで混雑していなかったが2/3座れなかったので欲を言えばもう少し欲しい。(椅子を置くスペースの問題があるが。)

ー コスパ部門 ー

コスパ・・・[star rate="3.5"] 
※通常の料金プランの時

✔️サウナ室・水風呂・外気浴などのサウナ施設は初心者の方が利用しやすくクオリティが高い。一般的なホテル料金で宿泊するとコスパは良い!(もっとtokyoとかだとさらに良い、、)
✔️アイスやヤクルト、夜鳴きそばなどもついてくるところも魅力!
✔️サウナのクオリティだけを求めるのであれば、カプセルホテルのサウナ(北欧・かるまる等)に宿泊するのが良い。

ー 初心者おすすめ部門 ー

初心者オススメ度・・・[star rate="4.0"]

✔️サウナ施設(サウナ室・水風呂・外気浴)は初心者の方が利用しやすい。全体的にバランスが取れている。
✔️サウナ利用者のマナーは良い。施設全体が静か。
✔️男性用のカプセルホテルではないので、カップルや家族でも利用しやすい。
✔️カプセルホテルの施設に比べると割高。(施設のレベルが違うので当然ですけど、、)
✔️21時〜23時30分にだされる「夜鳴きそば」は、ドーミーイン名物なので必ず食べたい。
✔️浴場出たところに無料のアイスあり。気遣いが嬉しい。(何本も食べたくなるけど一人1本まで。)
✔️2階カフェスペースではウェルカムドリンクでコーヒーやジュースが無料。気遣いが嬉しい。(2回目)
✔️朝ごはんは2,100円でいくら丼が食べ放題。(僕は時間がなかったので食べられず。)

まとめ

今回の記事では、伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町 に宿泊した体験をご紹介しました。

都内には他にもドーミーインがたくさんあります。

ホテル名 住所
ラビスタ東京ベイ
(共立リゾート)
〒135-0061
東京都江東区豊洲6-4-40
天然温泉 七宝の湯
ドーミーインPREMIUM銀座
〒104-0061
東京都中央区銀座6丁目16−8
明神の湯ドーミーイン
PREMIUM神田
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1丁目16
伝馬の湯
ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町2−3
ドーミーインPREMIUM
渋谷神宮前
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-24-4
天然温泉 凌雲の湯
御宿野乃 浅草
〒111-0032
東京都台東区浅草1丁目34−2
春日の湯
ドーミーイン後楽園
〒113-0033
東京都文京区本郷4-23-14
天然温泉 豊穣の湯
ドーミーイン池袋
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-11-11
亀島川温泉 新川の湯
ドーミーイン東京八丁堀
〒104-0033
東京都中央区新川2丁目20−4
徒士の湯
ドーミーイン上野・御徒町
〒110-0005
東京都台東区上野6丁目7−22
すえひろの湯
ドーミーイン秋葉原
〒101-0021
東京都千代田区外神田4丁目12−5
ドーミーインEXPRESS
目黒青葉台
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3丁目21−8
展望大浴場あさひ湯
ドーミーインEXPRESS浅草
〒111-0033
東京都台東区花川戸1-3-4

都内にあるドーミーインはどこもアクセスが良いのでサウナ活動以外にも旅行やホテル滞在など用途はさまざま。

滞在施設選びの候補として、チェックしてみてください。

サウナに行ってみたいけど持ち物が知りたいという方は以下の記事を参考にどうぞ。

また、サウナに興味を持たれた方は「マツコの知りたい世界」でもサウナ特集が放送されました。

こちらの記事でまとめていますのでご覧ください。

https://yublogss.com/sauna-howto-mediamatsuko/

サウナの入り方について知りたいという方は以下でまとめていますのでどうぞ。

上から順に読むとサウナについての理解を深めていただけます。

サウナの入り方 関連記事
サウナの良さを知りたい
【2024最新】サウナにハマる理由4選!

 今なぜ流行?”整う”ってなに?人気の理由を徹底解説!
サウナの効果を知りたい
【2024最新】サウナは疲れが取れる?

 肌がぷるぷるツヤツヤになる!は本当?
サウナの入り方を知りたい
【完全初心者向け】”ととのう”サウナの入り方&

 おすすめ施設5選!
サウナの持ち物を知りたい
初心者必読!サウナの持ち物&グッズ

 11選+3選(女性のみ)
サウナブームの火付け役 ドラマ「サ道」を見てみたい
【2024最新】ドラマ「サ道」を全話無料視聴できる

 動画配信サービスを徹底解説!
サウナの苦手意識を克服したい
【初心者必見】これで”ととのう”を体験できる!

 サウナの苦手克服方法を徹底解説!
水風呂の苦手を克服したい
【初心者必見】苦手克服!

 サウナ後の水風呂に入るコツ4選を徹底解説!
まずは自宅のお風呂で”ととのう”を味わいたい
【厳選】自宅風呂の擬似サウナで整うために必要なもの6選!

 具体的な方法も解説!

最後まで読んでくれてありがとうございました。X(Twitter)もやっているのでよければフォローをお願いします。あなたのサウナライフが少しでも豊かになるよう日々記事を更新していますので、他の記事もよければご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ゆー@サウナー×ブロガー

ゆー

『サウナに挑戦する人が、最良のサウナ施設に出会えるように』をモットーに発信活動をしているブロガー。都内在住の30代会社員。サウナスパ健康アドバイザー。Yahoo!Japanクリエイター。「湯どんぶり栄湯」日本初銭湯コミュニティ「湯どんぶりの待合室」運営お手伝い中。サウナに行きたくなるツイートとおすすめ施設を日々Twitterで発信。

-Tokyo