【完全初心者向け】初めてのサウナ【ととのう入り方&おすすめ施設5選】

Howto

【完全初心者向け】”ととのう”サウナの入り方&おすすめ施設5選!

サウナに行ってみたい人

サウナの始め方を知りたい。これからサウナに行ってみたいけど、入り方とかよくわからない…。

サウナに行ってみたい人

どこに行ったら良いんだろう。ここに行ったら良いという具体的な場所を教えてください。

こういった疑問に答えます。

【本記事の信頼性】
 ・サウナスパ・健康アドバイザー
 ・Yahoo Japan クリエイター
 ・X(Twitter)フォロワー 4,700人以上
   ( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営
 ・サウナ210施設 訪問
 ・サウナ歴4年
 ・都内を中心に週に1~3回サウナ活動
 ・サウナ旅経験あり
 (北海道・愛知・富山・石川・大阪)
 ・最長5泊6日のサウナ旅

本記事では、サウナに興味はあるけど何から始めて良いのかわからない そんな方向けです。

この記事を最後まで読めば「サウナの入り方と、初めて行くのに最適な施設」までを具体的にイメージできるようになります。

それでは早速みていきましょう。

ゆー

サウナに初めていく方が必要な持ち物・グッズはこちらでまとめていますのでご覧ください。

サウナに必要なグッズをとりあえず一式揃えたいという方はこちらの記事でまとめています。

サウナの入り方:「サウナ室→水風呂→外気浴」×3~4セット

サウナの入り方は、

「サウナ室→水風呂→外気浴」を3〜4セット繰り返す。

実はこれだけ。

「サウナの入り方がよくわからない」「サウナの入り方のイメージがどうにも湧かない」

そんな方は「サウナ室→水風呂→外気浴」を繰り返すとだけ覚えておけばOKです。

後はそれぞれの時間を調整するだけ。参考までにステップに分けて解説します。

step
1
サウナ室で温まる(目安5〜6分)

まずはサウナ室内で温まりましょう。

サウナ室の熱さが苦手な方は以下の記事で克服方法を解説していますので、参考にしてください。

【初心者必見】これで”ととのう”を体験できる!サウナの苦手克服方法を徹底解説!

サウナ室内にこの時間入れば良いという「正解」はありません。なぜなら、サウナ室内の温度やその日の体調で変わってくるから。

けれど目安がないと、どれくらい入れば良いかわからないと思います。

まずは、初めては5~6分を目安にしてみてください。その他にも心拍数が平常時の倍になったら…というものもあります。

いずれにせよ重要なことは無理をしないこと。

サウナは我慢して入るものではありません。

5~6分経過していなくても、不快に感じたら我慢せずにサウナ室を出ましょう。

step
2
水風呂(目安30秒〜1分)

ゆー

サウナウォッチがあれば、サウナ室内でも時間や心拍数が測れるので便利です。

サウナ室でほかほかに温まったら、次は水風呂。

冷たい水風呂が苦手な方は、以下の2つのことを水風呂の中で試してみてください。

だいぶ冷たさが緩和されるはず。

・水風呂の中に入ったらなるべくじっとしている
・手のひらを水風呂の外に出す


水風呂の苦手を克服したい方はこちらの記事で詳しくまとめています。

【初心者必見】苦手克服!サウナ後の水風呂に入るコツ4選を徹底解説!

step
3
外気浴(目安2分〜)

最後は外気浴。目安は2分〜。サウナで気持ちが良い瞬間は主に「外気浴」です。

サウナで有名な”ととのう”とは、外気浴で見られる深いリラックス状態のことを言います。

ゆー

イメージはこんな感じです

なぜ外気浴2分かというと、”ととのう”が発生しやすいのは外気浴を開始してから2分程度と言われているから。それ以降どれだけの時間外気浴するかは、お好みで調整してください。

外気浴の2分間は椅子に座って何もせず静かにしてる。目をつぶることをオススメします。

ゆー

ぼーっとしてなにもしない。普段できていないことに気づきます。

外気を取り入れているところは冬寒いので、時間にとらわれず風邪をひかないように気をつけてください。

サウナに行ってみたい人

サウナ室の熱さが苦手

という方はサウナハットをオススメします。

サウナハットは熱や乾燥から頭を守ってくれ、サウナ室の熱さから不快感を緩和してくれます。

オススメを二つ紹介しておきますのでよければご覧ください。

おすすめポイント!

1. カラーバリエーション豊富。発色が綺麗

2. オーガニックコットン100%使用のこだわり

3. オル生地だから洗濯◎。メンテナンスが楽

\サウナ室での不快感をとりのぞく/

ABiL公式サイト

初心者にもおすすめ

公式サイト:https://abil.shop/collections/abil-pocket

いただきプラザ楽天市場店
¥6,600 (2024/12/07 10:23時点 | 楽天市場調べ)

もう一つはSauna Nova の「Vaceous SAUNA Hat」

おすすめポイント!

1. サウナハット表面の美しい曲線がオシャレ

2. 圧倒的な断熱性と速乾性で快適なサウナ時間

3.お手入れが簡単(洗濯機で丸洗い可能)

4.ドラマ着用や大人気施設とのコラボモデルがある

\公式サイトが最安/

SAUNA NOVA公式オンラインストアを見る

圧倒的な断熱性と速乾性

公式サイト:https://saunanova.shop/collections/sauna-hat

サウナのメリット:心身の調子がととのう

サウナのメリットを一言で言うと、心身の調子がととのう(調子が良くなる)ことです。

詳細についてはサウナのメリット4選!なぜ今サウナが流行?”ととのう”ってなに?人気の理由を徹底解説!をあわせてどうぞ。

サウナのメリットは、大きく分けて4つ。ざっとみていきましょう。

頭がスッキリする

一つ目のメリットは頭がスッキリすることです。

多忙な日常で脳は色々なことを同時に考えています。スマホの普及でずっと稼働しっぱなし。

だけどサウナや水風呂に入っている間は、余計なことが考えられなくなるのであらゆる思考が止まります。

しかも、基本的にスマホの持ち込みは許されていないので、デジタルデトックスにもなる。

サウナから上がると頭がスッキリして気持ちが良いですよ。

精神の安定が手に入る

二つ目のメリットは精神が安定すること。

”ととのう”のリラックス状態になると不思議と気持ちが安定して優しくなれます。

「なんとかなる」「まぁいっか」こんなふうに考えられるようになります。

現代人の悩みの大部分を占める人間関係でも、

不思議と相手の立場に立って物事を考えられるようになって、

「あの人も大変だったんだなぁ。。。」そんなふうにすら考えられるようになります。

単純に気持ちが良い

メリットと言って良いのか分かりませんが、サウナは単純に「気持ちが良い」です。

サウナに通っていると言うとたまに「健康意識が高い」「デトックスできて良い」「痩せそう」と言ってもらえます。

ただ、個人的にはこの言葉に少し申し訳なさすら感じます。

なぜならサウナに通っている理由に健康は入っていないからです(健康を目的にサウナーに通っている方がいたらすみません)

サウナ室で汗をかく気持ちよさ、水風呂の爽快感、外気浴のふわっとした気持ち、

これが何度も味わいたくて通います。

ただ単純に気持ちが良いから行っているだけなのです。

ちなみに残念なお知らせです。
個人的な見解ですが、次の理由によりサウナは「痩せません」

ご飯を美味しく感じる

普段食欲不振の方や元気が出ない方にはこのメリットを受け取ってほしい。

サウナに入ると、ご飯が美味しく感じられます。

大量に汗をかき、水分と塩分が体から抜けた状態になります。

そのため、サウナの後は、通常時より味を鮮明に感じることができます。

サウナ後のご飯は「サ飯」と呼ばれており、施設によってはご飯を提供しているところもあります。

基本的体は塩分を求めますのでカレー、ラーメンあたりが王道でおすすめ。

北欧のカレーライスはサ飯でも有名。
サウナー御用達 ドーミーインの夜鳴きそば。宿泊者は無料で食べれます。

まずはこれだけ、抑えるべきサウナのマナー10個

新しいことを始める時、知らず知らずのうちにマナー違反を犯していないか心配になると思います。

周囲への迷惑にならないよう、また自身が安心してサウナを楽しむために最低限度のマナーを10個解説。

スマートなサウナーは側から見ていてカッコ良い

ぜひカッコ良いサウナーを目指してみてください。

サウナ室でのマナー

①サウナ室に入る前に髪と体を洗う

②サウナ室では喋らない(基本的には黙浴)

③サウナ室のドアを開けっぱなしにしない

④サウナストーブにお湯をかけない

⑤汗を周りに飛ばさない

水風呂でのマナー

⑥水風呂に入る前にはシャワーやお湯を被るなど汗を流す

⑦水風呂への潜水は基本行わない

⑧タオルを水風呂につけない

休憩室でのマナー

⑨所定の休憩スペースで休憩する(湯船のヘリに座る、ベンチで横になるなど他人の邪魔になることはしない。)

⑩外気浴スペースでも話さない(基本的には黙浴)

【番外編】他人のマナーは気にしない

銭湯サウナなどには、昨今のサウナブームとは無縁の常連さんが存在します。
あなたが今知ったマナーとは異なる動きをする可能性もあります。

そんな時にあの人はマナーがなっていないと目くじらを立てるのは避けた方が良いです。
他人は変えられません。あなたはサウナを楽しみに来ているはず。
ストレスを溜めても仕方ありません。スマートにサッと退散しましょう。

どうしても気になる場合は、お店の方に言うようにしてください。

おすすめ施設5選:お風呂・サウナ両方のクオリティが高い施設を選ぶ

サウナに行ってみよう。

だけどいきなりサウナ専門店に行くのはなんだかハードルが高い。

お風呂にサウナがセットになっている施設をおすすめします。

【神奈川】綱島源泉湯けむりの庄

「綱島源泉湯けむりの庄」は神奈川県 横浜市「綱島」駅にあるスーパー銭湯。

お風呂・サウナはもちろん館内施設は落ち着く雰囲気があり清潔感抜群。

源泉掛け流しの天然温泉に、露天岩風呂、壺湯、電気風呂にジェットバスと、とにかくお風呂が充実。

サウナ室は3段作りで巨大なサウナストーブが真ん中に。

フィンランド式のサウナ。室内の温度は90℃としっかり。だけどフィンランド式サウナだから不快な熱さはなく気持ちの良い汗をかける。

水風呂も黒湯なのが嬉しい。黒湯は肌がすべすべになります。

温度は約14℃比較的冷えているのでサウナ室でよく温まってからどうぞ。

外気浴は露天で。お湯の流れる音を聞きながら「ととのう」時間は日々の忙しさを忘れられます。ずっといたい・・・。

施設名綱島源泉 湯けむりの庄                 
住所〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町3-7-61
アクセス東急東横線「綱島」駅 徒歩17分、無料シャトルバスあり
営業時間9:00〜24:00(最終受付 23:00)
利用料金(平  日)大人1,430円 子供1,070円
(土日祝日)大人1,540円 子供1,210円
別途
(岩盤浴) 大人 880円 990円
公式HPhttps://www.yukemurinosato.com/tsunashima/info/
サウナ室の温度男性 88℃ 女性 90℃
水風呂の温度男性 14℃ 女性 14℃
備考・レンタルフェイス・バスタオル、館内着付き

【神奈川】横浜みなとみらい 万葉倶楽部

「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」は横浜市「みなとみらい」駅にあるスパ施設。

こちらの施設も館内が綺麗でお風呂が充実。屋上の足湯では横浜の夜景が楽しめるので夫婦・カップル、友人、家族で訪れるのがよりおすすめ。

お風呂は広々。湯河原温泉を運んできているので都心にいながら本格的な温泉が楽しめちゃいます。

露天からは海が一望。

【東京】東京荻窪天然温泉 なごみの湯

「東京荻窪天然温泉 なごみの湯」は東京都「荻窪」駅にあるスーパー銭湯。

館内は地下1階〜5階になっていて、浴室階はそれぞれ男性4階、女性2階になっています。

超高濃度炭酸泉(男性側)

続いて女性側。

超高濃度炭酸泉(女性側)

女性側限定のシルキーバス。

続いてサウナ。

男性用サウナは90℃ですが高低差があるので、座るところを変えることで温度調節ができます。広々した作り。

男性側にはもう一つサウナ室が。こちらのサウナ室も人気。

こちらが女性側のドライサウナ。温度は男性と同じ約90℃。

ミストサウナもあるので、サウナ初挑戦の方も安心。熱くて「サウナ入れなかったー」という事態も回避できます。

男性側と女性側の水風呂。それぞれ約15℃、18℃。

男性側水風呂
女性側水風呂

最後は外気浴。男女それぞれ充実。

椅子はしっかりとした作りのものがあります。

写真のタイプのものは背もたれがしっかりあるので個人的に”ととのい”やすいのでおすすめ。

男性側 ととのいスペース
女性側 ととのいスペース
施設名東京荻窪天然温泉 なごみの湯                 
住所〒167-0043 東京都杉並区上荻1-10-10
アクセスJR中央線・総武線「荻窪駅」駅 徒歩3分
営業時間10:30〜9:15
利用料金(平  日)大人2,180円 子供 1,270円
(土日祝日)大人男性 2,480円 女性 2,380円 子供1,470円
公式HPhttps://www.nagomino-yu.com/
サウナ室の温度男性 90℃ 女性 90℃(いずれもドライサウナ)
水風呂の温度男性 15℃ 女性 18℃
備考

【東京】京王高尾山温泉 極楽湯

「京王高尾山温泉 極楽湯」は東京都 八王子市にある温泉。

最寄りは 京王線「高尾山口」駅。

内湯は日替わりのお風呂や檜風呂が。そのほか、露天風呂も。

サウナ室は80〜85℃の比較的優しい温度帯。初心者の方でも入りやすい。

水風呂は約18℃。こちらも入りやすい。

施設名京王高尾山温泉 極楽湯                
住所〒193-0844 東京都八王子市高尾町2229番7
アクセス京王線「高尾山口駅」駅 徒歩1分
営業時間8:00〜22:45
利用料金(平  日)大人1,100円 子供 550円
(土日祝日)大人1,300円 子供 650円
公式HPhttps://www.takaosan-onsen.jp/index.html
サウナ室の温度男性 89℃ 女性 80℃
水風呂の温度男性 17℃ 女性 18℃
備考

【東京都】東京染井温泉 SAKURA

「東京染井温泉 SAKURA」は東京都 豊島区 巣鴨にあるスーパー銭湯。

最寄りは JR山手線・メトロ南北線「駒込」駅、JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅。

「東京染井温泉 SAKURA」は利用者の7割が女性という、女性に人気の施設。外観は高級旅館のよう。

館内も清掃が行き届いており清潔感抜群です。

もちろんお風呂は充実。通常の内湯に寝湯、女性側にはジェットバスもあります。

露天には超微細な泡に包まれるシルキーバス。このほかにも通常の浴槽があります。

サウナ室はスタジアムサウナと呼ばれる形。室内温度は約70-85℃。

7段作りで高低差があるため、座る位置によって温度調節が可能。

熱いのが大丈夫な方は上段に挑戦してみるのも良いです。

通常は比較的優しい温度帯のこのサウナ室ですが、

1時間に1回行われるオートロウリュウではアチアチになります。

サウナ室を出たらすぐに水風呂があります。水温は18℃と入りやすい。肩までしっかり浸かれる深さがあり、広さも十分。

水風呂から出たら、これまたすぐに外気浴スペース。写真は室内に設置されているベンチ。

このほか露天にもベンチがあるので、外の空気を感じたい方は露天スペースでととのうのも良いです。

外気浴スペースで、ふと空を見上げると。

たまには何も考えず、ぼーっと空を眺めてみてはいかがでしょう。

施設名東京染井温泉 Sakura                 
住所〒170-0003 東京都豊島区駒込5-4-24
アクセスJR山手線 巣鴨駅/徒歩 分、無料シャトルバスあり
営業時間10:00~23:00(22:30受付終了、最終浴室ご利用時間22:50まで)
利用料金大人 1,320円
子供(子供は3歳以上小学生まで) 770円
公式HPhttps://www.sakura-2005.com/
サウナ室の温度男性 90℃ 女性 85℃
水風呂の温度男性 18℃ 女性 18℃
備考・レンタル用品料金別途のため、持参がおすすめ。
(フェイスタオル 165円、バスタオル275円タオルセット 385円)
・土日は混雑、入場制限がかかることも。平日推奨。

【東京】天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン

「天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン」は東京都 江東区にあるスパ。

2020年6月にオープンした本施設は清潔感抜群。

【アクセス】
・ゆりかもめ「有明」駅から徒歩4分
・ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩3分
・りんかい線「国際展示場」駅から徒歩6分

「天然温泉 泉天空の湯 有明ガーデン」はショッピングモール、シアター、モールに併設された施設。

サウナを目的とせずとも、手軽に行けるところがおすすめポイント。

サウナ室は3段作り。室内温度は90℃。

施設が新しいのでサウナ室もキレイ✨

スチーム塩サウナもあります。温度は50℃。

「泉天空の湯 有明ガーデン」は女性に優しい。

施設名泉天空の湯 有明ガーデン               
住所〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1−7 モール&スパ5階
アクセス・ゆりかもめ「有明」駅から徒歩4分
・ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩3分
・りんかい線「国際展示場」駅から徒歩6分
営業時間24時間営業(入館受付 05:00〜翌01:00)
利用料金(平  日)大人1,100円 子供 550円
(土日祝日)大人1,300円 子供 650円
公式HPhttps://www.takaosan-onsen.jp/index.html
サウナ室の温度男性 89℃ 女性 80℃
水風呂の温度男性 17℃ 女性 18℃
備考

それでもサウナに行く自信がない:まずは家のお風呂でサウナ気分を味わって!

それでもなかなかサウナに行くのはちょっと・・・という方。

大丈夫。家のお風呂でも十分にサウナ気分を楽しむことができます。

まずは家のお風呂を使って”ととのう”を味わってみて。

step
1
お風呂の温度を熱めの42~43℃にする

step
2
浴室内の換気扇を切り暖房を入れる

step
3
浴室に5分くらい入る

step
4
水シャワーを10秒くらいかける

step
5
リビング・浴室内で休憩

step
5
3〜5を繰り返す

以下の記事でさらに詳しく解説しています。

【厳選】自宅風呂の擬似サウナで整うために必要なもの6選!具体的な方法も解説!

家サウナはどれだけ体を温められるかがポイント。発汗作用の強い入浴剤を使うと良いです。

色々試しましたが イルコルポ ミネラルバスパウダー は、ぽかぽか具合と汗の出る量が段違いなのでおすすめ。

通常サイズのものは30回分で6,050円ですが、手の届きやすい5袋入りのお試しセットがありこちらは1,650円。

一袋あたり330円〜 は入浴剤としては高級ですが、自宅でサウナ気分を味わえると考えるとお得だな思いました。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事は僕自身がサウナにハマる前、こんな内容がまとまっていれば良いなと言う思いから書きました。

サウナに行ってみたいけどなかなか一歩踏み出せない。そんなあなたに多少なりとも参考になれば幸いです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。X(Twitter)もやっているのでよければフォローをお願いします。あなたのサウナライフが少しでも豊かになるよう日々記事を更新していますので、他の記事もよければご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ゆー@サウナー×ブロガー

ゆー

『サウナに挑戦する人が、最良のサウナ施設に出会えるように』をモットーに発信活動をしているブロガー。都内在住の30代会社員。サウナスパ健康アドバイザー。Yahoo!Japanクリエイター。「湯どんぶり栄湯」日本初銭湯コミュニティ「湯どんぶりの待合室」運営お手伝い中。サウナに行きたくなるツイートとおすすめ施設を日々Twitterで発信。

-Howto