Howto

【2025最新】サウナ好きが喜ぶ「ととのうチケット」購入・使用方法やおすすめ施設を解説!

こんな方におすすめ

  • サウナ好きな人に何を贈れば良いかわからない
  • プレゼントを渡すまで時間がない
  • 「ととのうチケット」で行けるオススメ施設を知りたい
  • 「ととのうチケット」の買い方・贈り方を知りたい
  • 「ととのうチケット」の使い方を確認したい
  • 彼氏・彼女へのクリスマスプレゼントを探している

【本記事の信頼性】
 ・サウナスパ・健康アドバイザー
 ・Yahoo Japan クリエイター
 ・X(Twitter)フォロワー 5,900人以上
   ( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営
 ・サウナ250施設 訪問
 ・サウナ歴5年
 ・都内を中心に週に1~3回サウナ活動
 ・サウナ旅経験あり
 (北海道・愛知・富山・石川・大阪)
 ・最長5泊6日のサウナ旅
 ・フィンランド サウナ旅経験あり

サウナ好きな人に贈り物をしたい。けど、何を送れば喜んでもらえるかわからない。

プレゼントが既に持ってるものと被るのは嫌だし、好みじゃないものを送ってしまうのは避けたい。

こんな悩みにお答えします。

ゆー

そんな時絶対に間違いないのは、サウナ体験をプレゼントすることです。

サウナグッズは好みが分かれますが、
「サウナに入る機会」をもらって嫌がるサウナ好きはいません。

そこで、当記事ではサウナに行く機会をプレゼントできる「ととのうチケット」についてご紹介。チケットの購入・使用方法・おすすめ施設についてもあわせて解説します。

サウナ好きな人に贈り物をしたい方はぜひ参考にしてください。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

サウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

それではどうぞ。

サウナチケットはこちらでまとめていますので併せてご覧ください。

「ととのうチケット」は好きなサウナが選べてプレゼントにも最適!

ととのうチケット」は日本全国の遊びや体験を予約できるサイト、アソビューが提供するサービス。

アソビュー!では、遊園地や水族館、美術館といったレジャー施設から、アウトドアスポーツやものづくり体験まで、北海道から沖縄まで約10,000以上の施設を検索・予約できます。

今回紹介する ととのうチケット はサウナ好きに向けた体験ギフト。

全国の人気サウナ施設を厳選して収録しておりお風呂や岩盤浴も楽しめるので、1日中ゆっくり「ととのう」体験をプレゼントできます。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

サウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

サウナ・温泉ギフトチケットは以下でもまとめておりますのでご覧ください。

「ととのうチケット」はこんなシーンにオススメ

ととのうチケット 」はサウナ好きへの贈り物に最適。特に以下のようなシーンでは喜ばれること間違いなしです。

  1. クリスマス・誕生日プレゼント:
    ととのうチケット は「体験」を贈るギフトなので、相手の好みを気にせずプレゼントOK。最大2名まで利用可能で、一人でも二人でも楽しめます。
  2. 特別な日のサプライズ:
    サウナ好きのパートナーへ、記念日・イベントなど二人の特別な日や、日頃の感謝に送ると喜ばれること間違いなし。
  3. お世話になった人への贈り物:
    退職や転職の贈り物にもととのうチケット はぴったり。温浴施設でも使えるので、幅広い年齢層に喜ばれます。
  4. の日/の日:
    両親への感謝の気持ちでもととのうチケットは最適。最大2名まで利用できるので、ご夫婦での利用もOK。温浴施設も多く含まれているので、サウナが苦手な方でも安心です。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

サウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

「ととのうチケット」の特徴・魅力

「ととのうチケット」の特徴と魅力についてまとめます。

  1. 全国のサウナ・温浴施設から選べる:
    「ととのうチケット」は、日本全国の人気サウナ施設69箇所(2025年5月時点)に対応。各地でサウナを楽しめるので、新たなお気に入り施設を見つけるきっかけにもなります。
  2. お風呂や岩盤浴も楽しめる:
    「ととのうチケット」の対象施設にはサウナ以外にもお風呂や岩盤浴が楽しめる場所もあり、一度で二度美味しいチケットです。
  3. 最大2名まで利用可能:
    2名まで利用できるので贈り物をした相手がお友達やご家族と一緒にサウナを楽しむことができる大切な時間をプレゼントできます。
  4. 電子チケットで簡単に入館:
    電子チケットなので、カタログから引き換えたらスマホひとつで簡単に入館OK。面倒な手続きなしでスムーズに楽しめます。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

サウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

「ととのうチケット」の対象施設

「ととのうチケット」の対象施設のうち、個人的に特にオススメな施設をまとめました。全施設は ”ととのうチケット”収録施設一覧 からご覧いただけます。

スカイスパYOKOHAMA

施設入館チケット

おすすめポイント

  • 横浜駅直結、横浜スカイビル14階にある絶景スパ&サウナ施設
  • 優れたサウナ施設に贈られる「サウナシュラン」で殿堂入りの施設
  • マッサージ効果のあるジャグジーや炭酸カルシウム温泉あり
  • ヨーロッパ式の本格サウナ、人気のロウリュサービスなど、充実のスパ&サウナ

豊島園 庭の湯

チケット(入館+館内着+タオルセット)

ポイント

  • ドラマ「サ道」のロケ地となった人気施設
  • 屋外フィンランドサウナ室は男女共用(水着着用)
  • 天然温泉と水着で入るバーデゾーンどちらも楽しめる!
  • 入館チケットの内容は「入館+館内着+タオルセット」で手ぶらで訪れられる

テルマー湯入館ギフト券

入館チケット

ポイント

  • 新宿駅徒歩9分の好立地
  • 関東最大級のスパ温泉施設
  • 露天風呂「神代の湯」は、中伊豆から天然温泉を毎日運搬
  • 2種類の本格レストランがありサウナ後のご飯も楽しめる
  • リラクゼーションスペースも充実で一日過ごせる

オーシャンスパ Fuua

入館チケット

ポイント

  • 日本最大級の露天立ち湯など充実の温浴体験
  • 新感覚のアトラクション型ロウリュあり
  • 海辺の別荘ライフをテーマにした休憩エリアなど非日常感
  • グループやカップルで館内着を着たまま体験できる岩盤浴
  • カフェ、エステサロンなどサウナ温浴以外の癒し体験

関東圏の施設を中心に4施設ご紹介しました。

「ととのうチケット」の収録施設は ”ととのうチケット”収録施設一覧 からご覧いただけます。

「ととのうギフト」の購入方法

次に「ととのうギフト」 の購入方法についてまとめます。「ととのうギフト」 にはSNSで贈るデジタルギフト通常配送があります。

デジタルギフトの購入方法

まずは、下記ボタンより アソビュー「ととのうギフト」公式サイトのHPにアクセスします。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

サウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

以下の手順で進めていきます。

step
1
商品ページ内の「贈り方」からデジタルギフトを選択

step
2
購入完了画面からデジタルカタログのURLをコピー

step
3
相手にメール・SNSでシェア

通常配送の購入方法

下記ボタンより アソビュー「ととのいギフト」公式サイトのHPにアクセス。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

アソビュー「ととのいギフト」公式サイト

✔️贈り物におすすめ

画面から贈り方で「配送」を選択し「カートに追加する」を選ぶだけ。後は決済情報などを画面に沿って入力します。

ラッピング・メッセージカード・のしは、「配送」を洗濯したタイミングで選べます。

最後に購入画面で送り先の住所を入力し、購入で終了です。

「ととのうギフト」の使用方法(もらった方はどうする?)

「ととのうギフト」の使用方法についてまとめます。

デジタルギフトの購入方法

まずは、下記ボタンより アソビュー「ととのいギフト」公式サイトのHPにアクセスします。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

アソビュー「ととのいギフト」公式サイト

以下の手順で進めていきます。

step
1
受け取ったURLを開く

step
2
アソビュー!にログインまたは会員登録

step
3
好きな体験を選んで予約または電子チケットに交換

通常配送の利用方法

通常配送の場合は、以下の形で送付されてきます。

開封すると「ととのうチケット」 が入っています。

同封のQRコードを読み取ってギフトコードを入力するだけ。たのしみ方も同封されているので利用も簡単。

電子チケットに交換することが可能です。

\全国の人気サウナ施設から選べる/

アソビュー「ととのいギフト」公式サイト

贈り物におすすめ

公式サイト:https://store.asoview.com

サウナチケットは他にもある? →ととのうギフト「Special」

サウナに行ってみたい人

サウナ施設のチケットって他にもあるの?

アソビュー「ととのうギフト」公式サイト にはもう1つサウナチケットがありますので合わせてご紹介。

「ととのうギフト」のスペシャル版”ととのうギフトSpecial”です。

主にプライベートサウナやテントサウナが選べるチケットです。

”ととのうギフトSpecial” では、以下のようなプライベートサウナやアウトドアサウナなどが選べます。

  • 会員制Privateサウナ禅
  • サバンナアキシマ
  • サーマルクライムスタジオ富士

サウナに週3回以上行くようなサウナが大好きな方にいつもと少し違う体験をしてほしい、そんな方に特におすすめなチケットです。

選ぶ基準

\プライベートサウナ・テントサウナが選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

一段上のサウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

”ととのうギフトSpecial” を含むアソビューのチケットは以下でまとめていますので合わせてご覧ください。

https://yublogss.com/sauna-howto-asoviewuticket-sauna

サウナ好きが喜ぶ「ととのうチケット」まとめ

今回はサウナ好きへのプレゼントにオススメの”ととのうチケット”について、購入・使用方法やおすすめの対象施設をまとめました。

サウナ好きがもらって間違いなく嬉しいもの、「サウナ体験」です。サウナグッズは、すでに持っていたり好みと違うといった可能性がありますが、サウナ施設に行きたくないサウナ好きはいません。

ぜひ、あなたの身近な大切な人へ素敵な体験を送ってみてはいかがでしょうか。

サウナに行ってみたい人

人気の施設から選びたい方は、ととのうチケット がおすすめ

\全国の人気サウナ施設から選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

サウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

サウナに行ってみたい人

プライベートサウナ・テントサウナなど一段上のプレミアムな体験を贈りたい方は”ととのうギフトSpecial” がおすすめ

\プライベートサウナ・テントサウナが選べる/

【公式】アソビューオンラインストアを見る

一段上のサウナ体験をプレゼント

公式サイト:https://store.asoview.com

プレゼントに他の選択肢も考えたいという方はこちらの記事で紹介していますのでどうぞ。

ゆー

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

X(旧Twitter)でもサウナに関する情報を発信しておりますので、よろしければフォローをお願いします!皆さまのサウナライフがより充実したものになるよう、今後も役立つ記事を更新していきます。

また、ほかにもサウナに関する記事を多数掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

📌 Xのフォローはこちら:( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営
 5,900人以上の方にフォローいただいています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ゆー@サウナー×ブロガー

ゆー

『サウナに挑戦する人が、最良のサウナ施設に出会えるように』をモットーに発信活動をしているブロガー。都内在住の30代会社員。サウナスパ健康アドバイザー。Yahoo!Japanクリエイター。「湯どんぶり栄湯」日本初銭湯コミュニティ「湯どんぶりの待合室」運営お手伝い中。サウナに行きたくなるツイートとおすすめ施設を日々Twitterで発信。

-Howto