LUXURY &ラグジュアリー

Tokyo

【体験談】タイムズ スパ・レスタ | Times SPA RESTA 池袋のサウナ

Target ー こんな人にオススメ ー

「ラグジュアリーな雰囲気で外気浴がしたい。」
「時間にとらわれず、ゆっくり過ごしたい。」

Prologue ー きっかけ ー

最近こそTwitterのTLや書籍を参考にしながらサ活をしている僕ですが、

サウナイキタイの上位から潰していくのは基本かなと。

そうすると一際映えている施設が池袋に見つかりました。

Facility introduction ー 施設紹介 ー

「タイムズ スパ・レスタ(Times Spa Resta)」

ということで早速池袋駅に降り立ちました。
駅自体が広いので、改札から徒歩10分といったところです。

ここは駐車場事業をしているTimesの施設だったのですね。

入館料もなかなかラグジュアリーなので、ニフティ温泉さんのクーポンがお得です。
https://onsen.nifty.com/ikebukuro-onsen/onsen007454/

建物に着くとEVで11階まで上がります。
エントランスはこんな感じで高級感があります。


内湯はこんな感じ。

タイムズ スパ・レスタは露天風呂が良いです。
(左が男性、右側が女性用です。)

サウナは結構広めです。
収容人数は25人くらいといったところ。
温度は90度〜、3段掛けです。

タイムズ スパ・レスタは水風呂がとても良いです。
水温は15度くらい(サウナイキタイでは17度となっていましたがもっと冷たかった記憶)
水風呂の脇には、クラッシュアイスが、、。
火照った頭にクラッシュアイスを載せる、最高でした。

もう一つの最高。桶シャワー。
TVや漫画で出てきそうなフォルムじゃないですか。
垂れ下がっている紐を引っ張ると一気に冷たい水をかぶることができます。

タイムズスパレスタ の外気浴スペース。風が気持ち良いです。
椅子の角度も良い感じでした。個人的にはフルフラットだとより嬉しい。

thought ー 感想 ー

「初心者が初めていくとしたら」の評価です。
(いつも通りホームサウナの方や常連さんを否定する意図はないです。)

【注意】
女性サウナはサウナがフィンランドサウナではなくミストサウナであったり、お風呂の形状が異なるなど男性サウナとだいぶ仕様が異なるようです。そのため、本施設に限ってはあまり参考にならないかもしれません。

女性サウナ初心者の方にも役立つブログにしたいので、このブログが育ったらサウナ女子の方のレビューも取り入れたい。その時はご協力いただけると幸いです。

サウナ・・・[star rate="3.5"]

・中は綺麗目なサウナで、15人〜20人程収容できそうなくらいでわりと広いです。
・温度は90度いかないぐらいですが上段であれば発汗には問題ないです。

水風呂・・・[star rate="4.5"]

・水風呂は13度〜14度程度。氷(フレークアイスが桶に入った状態)が浴槽横にあり火照った頭にかけるとかなり良い感じでクールダウンできます。
・桶シャワーなる冷水が貯めてある桶をひっくり返す容量で頭から水を被ります。
 火照った頭を一気にクールダウンしてくれとても気持ちが良いです。

外気浴・・・[star rate="4.0"]

・椅子はインフィニティチェア4脚・通常椅子8脚(誤差あるかもです)といった規模感で設備的には申し分ありませんでした。ただ、平日の午後だったのですが外の椅子には座れないことがしばしばあり、休日は混みそうな感じでした。
・おしゃれな形のお風呂が敷地の真ん中にあり、ラグジュアリーな雰囲気で整えます。
・施設がビルの11階(男性)・12階(女性)にあるため心地良い風が吹き外気浴が気持ち良いです。

洗い場・・・[star rate="3.0"]

・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープが充実しています。

コスパ・・・[star rate="3.0"]    

・入浴料は11時30分からの終日利用で2,850円(土日祝日は+500円)、スピード利用(100分以内)2,100円は割高とまではいかないものの、サ活のクオリティのみの視点で考えると少し高いかなといった印象です。スパとしてゆっくり過ごすのであれば、館内施設も充実しており、良いと思います。

その他
・ロッカールームに水分補給用の自販機が設置されています。そのほか、設備充実のスパであるので無料でフレーバーウォーターがロビーに設置されており水分補給には困りません。
・受付のスタッフの方は皆丁寧で感じが良いです。

初心者オススメ度・・・[star rate="3.5"]

・サウナが90度以下であるため、初心者の方も入りやすいと思います。
・施設全体が綺麗で設備も充実しているため、初心者の方でも楽しめます。
・有名サウナでありがちな「本気」な雰囲気の方もいなかったので、その点でもとっつきやすい。
・ただ、平日の15時頃に行って外気浴スペースが埋まっている等、土日は混みそうです。
・金額を考えると初心者が最初に選ぶサウナとしては、少しハードルが高めと感じました。
 (仲間内でスパ感覚なら良いかも。)

information ー 施設情報 ー

営業時間 11:30~翌9:00 ※日曜、連休最終日は23:00まで
定 休 日不定休 
料  金(平 日)2,850円/日。2,100円/100分以内
(土日祝日)3,250円/日。2,500円/100分以内
タイムズクラブ会員割引・深夜割増などは以下URLよりご確認ください。
http://www.timesspa-resta.jp/guide.html


  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ゆー@サウナー×ブロガー

ゆー

『サウナに挑戦する人が、最良のサウナ施設に出会えるように』をモットーに発信活動をしているブロガー。都内在住の30代会社員。サウナスパ健康アドバイザー。Yahoo!Japanクリエイター。「湯どんぶり栄湯」日本初銭湯コミュニティ「湯どんぶりの待合室」運営お手伝い中。サウナに行きたくなるツイートとおすすめ施設を日々Twitterで発信。

-Tokyo