広告 Howto

【2024最新】初心者必読!サウナの持ち物&グッズ11選+7選(女性)

サウナに行ってみたい人

サウナに今度行くんだけど、なにを持っていけばわからない

サウナに行ってみたい人

女性が持っていった方が良いものってあるのかな。

いざサウナに行くとなると、何が必要か不安になるよね。
「コレは必要&あったほうが良い」と思ったものを厳選して紹介するね。

ゆー

【本記事の信頼性】
 ・サウナスパ・健康アドバイザー
 ・Yahoo Japan クリエイター
 ・X(Twitter)フォロワー 4,700人以上
   ( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営
 ・サウナ210施設 訪問
 ・サウナ歴4年
 ・都内を中心に週に1~3回サウナ活動
 ・サウナ旅経験あり
 (北海道・愛知・富山・石川・大阪)
 ・最長5泊6日のサウナ旅

本記事では、サウナで”ととのう”を味わってみたいけど、持ち物はなにが必要?という疑問に答えます。

サウナに行き始めて4年、約210施設に通って必要と思うものを厳選しました。

ゆー

初めてサウナに行く友人や、家族に聞かれても同じ内容を答えます。

サウナグッズを網羅的に知りたい方はこちらの記事もご覧ください。

では、早速みていきましょう。

サウナの持ち物リスト

まずはリスト形式で全体像を掴みましょう。

※青字をクリックで読みたい項目まで移動します。

【男女共通 11選】 →横にスクロールできます

持ち物詳細金額目安
サウナハット熱さから髪や頭を守るのに必要4,000~
8,000円
タオル速乾性のあるMOKUタオルがおすすめ1,000円
サウナマット持っておくと安心400~
800円
スパバッグ無印良品の「自立式ポーチ」がおすすめ750円
シャンプー・
ボディーソープ
自宅にあるものでOK
(詰め替えボトルは100円均一)
0円
着替え銭湯・スパと同じ感覚でOK0円
濡れたものを入れる袋
(ビニール袋
自宅にあるものでOK0円
化粧水・乳液男性なら「DISM」
女性なら「HAKU」
2,000円~
4,000円
耳栓100円均一でOK100円
飲み物「ポカリ」or「オロポ」が最適100円〜/本
小銭ドライヤー代金(20円)+
ロッカー代(100円)があればOK
120円

【女性のみ 7選】 →横にスクロールできます

持ち物詳細準備に要する値段
ヘアゴムスプリングヘアゴムがおすすめ0円
ヘアブラシタングルティーザー・Refaがおすすめ2,000~
3,000円
ボディークリーム自宅にあるものでOK0円
洗顔料携帯しやすいDHC
クリアパウダーウォッシュがおすすめ
1,800円
クレンジングFANCLがおすすめ2,000~
3,000円
パックLuLuLuNがおすすめ500~
2,000円
ヘアオイルHONEYがおすすめ2,000~
3,000円

【男女共通】の持ち物11選を解説

サウナハット

熱いのが苦手…という方に特にオススメ。熱さから頭・髪を守る!

サウナに初めて行くという方に一番先に揃えておいて欲しい持ち物はサウナハットです。

サウナハットのメリットは次のとおり。

サウナハットのメリット

  1. 熱から髪を守ることができる
  2. 熱さを感じづらくなりサウナ室が快適な空間になる
  3. 自分の好きなサウナハットを選ぶと気分が上がる

最も熱を感じやすいのは、実は一番体の高いところにある頭や顔。頭や顔が熱を感じることで「のぼせ」たようになり、不快感が増します。

サウナハットはサウナ室内の熱さを防ぎ、サウナ室内を快適空間に変えてくれます。

サウナに行ってみたい人

どんなサウナハットを選べば良いの?

サウナハット選びで失敗しない秘訣は、

  • 形や色が自分好み
  • ブランド
  • 手入れのしやすさ です。
ゆー

まず、形や色ですが基本的に自分がいいなと思ったものを選べばOK

ブランドで選ぶのも確実な方法。品質の高いサウナハットに出会える可能性がグッと上がります。

具体的にはサウナブランドや通常の帽子を展開するブランドから選ぶとある程度間違いありません。

ゆー

おすすめのサウナハットを2つご紹介しておきます。

ABiL POCKET サウナハット

サウナ室で目をひくオシャレなカラー展開のサウナハット

一つ目にオススメなのはABiL POCKETのサウナハット。

カラー展開がおしゃれで垢抜けた印象のアイテム。質にもこだわっていてオーガニックコットン100%だから、敏感な顔周りに触れても刺激の少ないふんわり柔らかな肌触り。

タオル生地なので、お手入れがとにかく簡単。通常のタオルと同じように毎日洗濯して清潔。オーバーサイズで作られてるから、ゆるっと被れて今風。

おすすめポイント!

1. カラーバリエーション豊富。発色が綺麗

2. オーガニックコットン100%使用のこだわり

3. メンテナンスが楽。タオル生地だから洗濯◎

ABiLのサウナハットは市川海老蔵さんも愛用

公式サイトのレビュー は5点満点中で、4.93と高評価。

それぞれの口コミは こちら(公式サイトへ)

\今治タオル認定のサウナハット/

ABiL公式サイト

贈り物にもおすすめ

公式サイト:https://abil.shop/collections/abil-pocket

いただきプラザ楽天市場店
¥6,600 (2024/11/16 09:35時点 | 楽天市場調べ)

Sauna Nova |「Vaceous SAUNA Hat」サウナハット

クラウドファウンディング史上最高の売上を達成した業界注目のサウナハット

二つ目にオススメなのはSauna Nova の「Vaceous SAUNA Hat」。

新型のポリエステルで圧倒的な断熱性を実現したサウナハット。熱から髪の痛みや頭を守ってくれてサウナを快適に楽しむことができます。クラウドファンディング「CAMPFIRE」で、サウナハット史上最高の売上を達成 。洗濯機で洗えるメンテナンス性も◎。

おすすめポイント!

1. サウナハット表面の美しい曲線がオシャレ

2. 圧倒的な断熱性と速乾性で快適なサウナ時間

3.お手入れが簡単(洗濯機で丸洗い可能)

4.ドラマ着用や大人気施設とのコラボモデルがある

\公式サイトが最安/

SAUNA NOVA公式オンラインストアを見る

圧倒的な断熱性と速乾性

公式サイト:https://saunanova.shop/collections/sauna-hat

その他のサウナハットは以下の記事で男女別に紹介していますのでご覧ください。

↑サウナの持ち物リストへ戻る

タオル

速乾性のある「MOKUタオル」一択

サウナでは、大量の汗をかくため通常の入浴以上にタオルの使用機会が多いです。

サウナの入り方は、サウナ室・水風呂・外気浴を1セットとして、3セット程度行うことが一般的なので、通常のタオルだと1セット目でびちゃびちゃに。

サウナに行ってみたい人

サウナの入り方がわからない。

という方は、【完全初心者向け】初めてのサウナ【ととのう入り方&おすすめ施設5選】でまとめていますのでご覧ください。

かといってタオルを3セット分、3枚も持っていくのは面倒ですよね。

なので吸水力がありつつも乾きやすく、軽くて携帯しやすいタオルがあれば一番。

僕を含めサウナ愛好家はタオルに関しては一択です。

コンテックス社の「MOKUタオル」

サウナ以外にも様々なシーンで使えるので、「サウナが習慣になるかわからないしなぁ・・・」と言う方にも安心しておすすめできます。

21色展開なので、お好きな色を選べます。

普通のタオルよりも20cmほど長い(通常のフェイスタオルは80cmが標準)ので、サウナハットが手元にない時代わりに頭に巻くことで代用もできます。

サウナマット

折りたたみミニマットがあると安心

まず一般的にサウナ室にはタオルが敷いてあるところが多いです。

場所によっては、入り口に以下のような施設用のサウナマットが置かれているところもあります。

サウナ室の入り口に設置されています。

そのまま敷かれているタオルに座っても良いのですが、個人的にはマイサウナマットの持参がおすすめ

サウナ室に敷かれているタオルは施設側で敷いているものなので、当然人が一度座ったからといって取り替えるものではありません。

共有のサウナマットはアルコールを吹きかけたり水で洗い流したりはするものの施設側が一回使用する毎に洗うわけでもありません。なので人によっては、衛生面で気になるかも・・・。

なので自分専用のサウナマットがあると安心。サウナマットは、折りたたみのタイプがサウナ愛好家の中で最も一般的。

高いものは必要ありません。

サウナに行くなら「楽しかった」と感じられることが大事。衛生的に気になってしまったばっかりに、楽しい経験をしそびれてしまうともったいないですよね。

Rankup
¥498 (2023/11/04 22:45時点 | 楽天市場調べ)

サウナマットは値段も比較的手頃でサウナ以外にも使用できるのでMOKUタオルと同様に、「サウナにハマるかわからないからなぁ」と購入をためらう方にもおすすめしやすい商品です。

↑サウナの持ち物リストへ戻る

スパバッグ(ポーチ)

無印良品の「自立するポーチ」がおすすめ

これまでご紹介したアイテムをひとまとめにできるスパバッグは本当に便利です。僕は無印良品の自立するポーチを携帯しています。

▲自立するタイプなので水回りが多いところでも置き場に困らない。
▲小分けしたシャンプーなどを入れると常時持ち運べます。

↑サウナの持ち物リストへ戻る

シャンプー・ボディーソープ

自宅にあるものでOK(詰め替えボトルは100円均一がおすすめ)

シャンプー・トリートメント・ボディーソープは施設によって置いていないところがあります。

なので「普段使用しているものを携帯する」のがおすすめ。

備え付けがない!とわかるのは浴室に入った後・・再び服を着てフロントで購入する必要があります。

また設置されていても、シャンプーやトリートメントが自分の髪に合うかどうかわかりません。

ゆー

良いシャンプーやトリートメントが設置してあるのは、高級な施設に限られています。

無駄を避け、自分の髪に最適なものを使用するために使い慣れたものを携帯するのがオススメ。

今手元にあるものを詰め替えボトルに入れればOK。ボトルは100均で良いものがあります。

熱ダメージ・乾燥によるパサつき広がりを抑えるサウナ好きの為のシャンプーもあります。

↑サウナの持ち物リストへ戻る

着替え・靴

銭湯・スパ・温泉と同じ感覚でOKなるべく着脱しやすいものを

サウナだからといって特別な準備は不要です。全身の着替えがなくても、下着の替えくらいは持っておくと良いです。

服や靴は着脱のしやすいものを選ぶと、行き帰りが楽なのでおすすめ。特に靴は、サウナ後に浴びる風を感じられるサンダルが開放感があって良いです。

おすすめは雲の上歩いている感覚になるOofos(ウーフォス)のサンダル。

▲OofosのOooriginalサンダル

リカバリーサンダル(足の疲労回復を目的としたサンダル)と呼ばれるジャンルのパイオニア的存在でアメリカの大人気ブランドです。

一回履いてみてください。え?バネついてる?ってくらいふっかふか。しかもおしゃれ。難点は人気で品薄なこと。

以下リンクから覗いてみてサイズがあればラッキー、即ポチで後悔なしです。

ゆー

以下二つとも持っていますが、タウンユースもしたいならOOriginal・動きやすさを追求するならOOcandOOがオススメです。

◾︎普段使いでもオシャレに決まるOOFOS OOriginal

bonico (ボニコ) 楽天市場店
¥8,580 (2024/09/09 09:14時点 | 楽天市場調べ)

◾︎動きやすさ・アウトドアをメインにするならOOFOS OOriginal

Mmn エムエムエヌ
¥14,080 (2024/09/09 09:15時点 | 楽天市場調べ)
▲Oofosのサンダルは形も色も豊富。様々なシーンで利用できるのが嬉しい。
▲おしゃれだから街中サウナでも全く問題なし。普段使いもできます。

Oofos(ウーフォス)のサンダルはサウナ好きな方へのプレゼントにも最適です。

質の良いアイテムを集めたおすすめのサウナギフトは以下で紹介しています。大切な方へのプレゼント選びに、もちろん自分へのご褒美にもどうぞ。

おすすめの高級サウナギフト17選!プレゼントに最適【予算別】

↑サウナの持ち物リストへ戻る

ビニール袋

自宅にあるものでOK

忘れると地味に痛いのがビニール袋濡れたタオルや着替え、後ほど紹介するサウナマットやサウナハットを入れるために必要です。

↑サウナの持ち物リストへ戻る

化粧水・乳液

男性には「DISM」、女性なら「HAKU」がおすすめ

ゆー

4年サウナに通っていますが、化粧水・乳液はこだわったほうが良いです。

サウナは大量の汗をかき代謝が良くなるからか、周りのサウナ愛好家は肌が綺麗な人が本当に多い。肌がキレイになる効果を最大限高めるためにもスキンケア商品はしっかり考えて選びたいもの。

先に紹介した「詰め替えボトル」や「耳栓」など機能に差がないものは100均でOKですが肌は一生もの。見た目の印象に大きく関わります。

実際210超のサウナ施設に行く中で試行錯誤した結果、辿り着いたのものは2つです。

  • DISM
  • HAKU

まずDISMです。

化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックがこれ1本で完了。特に乾燥しやすい肌に潤いを与えつつ、ベタつかずさっぱりとした使用感が魅力。ヒアルロン酸やセラミドを配合しているので、保湿力も抜群。

ゆー

2本買って一本は家用、一本はサウナ用として鞄に携帯しているので忘れる心配がありません。

おすすめポイント!

  1. 5つの機能がこれ1本で完了!
    化粧水からクリームまでを1本でカバー、手軽さが魅力。
  2. 爽やかな仕上がり
    さっぱりとした使用感で、べたつきを気にせずケアできる。
  3. 高い保湿力でもちもち肌
    ヒアルロン酸とセラミド配合で、サウナ後の乾燥をしっかり防いでくれる。

公式サイト で定期購入なら15%オフ、さらにポイント5%付与で一番おトクです。定期購入は初回購入のみで解除も可能です。

\定期購入で15%OFF、さらにポイント5%!/

アンファー公式オンラインストアで詳細を見る

定期購入は期限の縛りなく解除可能

公式サイト:https://www.angfa-store.jp

次にHAKUです。

▲「HAKU」の美白化粧水。手に取ると「とろとろ」です。

少し根は張りますが肌は大切にしたい・若く見られたいという方にはぜひ一度試して欲しい。

▼「HAKU」の化粧水

サウナは肌に良いの?という疑問を持った方は、こちらの記事でまとめていますのでどうぞ。

【実体験】サウナは疲労回復・ストレス解消になる?美肌効果は本当?

↑サウナの持ち物リストへ戻る

耳栓

100円均一がおすす

「耳栓」は、周囲の騒音が気になりやすい人は持っていた方が良いです。個人的に「初めて訪れるサウナ施設」はスーパー銭湯のようにお風呂も充実しているところをおすすめしていますが、土日などは結構混雑。

(おすすめ施設が知りたい方は【完全初心者向け】初めてのサウナ【ととのう入り方&おすすめ施設5選】をどうぞ。)

サウナの特に”ととのい”は感覚的な部分が大きいので、なるべく「静かなところ」が良いです。そうすると、周りの話し声や雑音がシャットアウトできる耳栓を持っていると、没入感が違います。

耳栓は100均で良いのがありますので準備しておきましょう。ちゃんとしたものが欲しいという方は、このあたりが良いのではないかと。

飲み物

ポカリ・オロポが最適

サウナでは大量の汗をかきます。その量は日本サウナ・スパ協会によると1回のサウナで300~400ml。

サウナの入り方では3セットが基本。1ℓほどの汗をかく計算で適切な水分補給がないと脱水症状になる危険性があります。

サウナに行ってみたい人

サウナに入る時に最適な飲み物は?

答えは「ポカリ」もしくはサウナーの間で愛されている飲み物である「オロポ」
スポーツドリンクからお茶・アルコールと色々飲みましたが、王道が一番という結論です。

オロポって何?作り方が知りたい!と言う方はこちらの記事でまとめていますのであわせてご覧ください。

サウナー御用達のドリンク!「オロポ」って何?その効果は?美味しい作り方の黄金比率も解説!

特にポカリはまとめ買いがおすすめします。

自宅でオロポを作ることができますし、施設内で割高な価格で購入して損することを防ぐことができます。

家に常備しておくと風邪を引いた時にも使えるので無駄にもなりません。

↑サウナの持ち物リストへ戻る

小銭

主に銭湯ですがロッカーに100円(使用後返却あり)、ドライヤー使用に20円かかるところが多いです。意識していないと「あ、小銭がない!」となり受付に両替をお願いすることになりますので準備しておくとスムーズです。

マストじゃないけど、持っておくと良いものは?

サウナ初回にはなくても良いけど2回・3回と行く予定があるのならぜひ準備しておいてほしいものを紹介します。

サウナマスク

熱さを和らげてくれるアイテム!

サウナハットと並んでおすすめしたいのがサウナマスク。サウナ室の中は高温で場所によっては湿度が低い。温度が高いと、息苦しさを感じる時もあります。それらをやわらげて快適さを提供してくれます。

サウナハットと比べてまだ着用している人が少ないですが個人的にはおすすめです。

【女性に】必要な持ち物7選

ヘアゴム

まずはじめにサウナや銭湯などの温浴施設の湯船に長い髪が浸かるのはマナー違反です。

また、ロッカーキーやサウナキーで髪を結ぶのはサウナ施設や銭湯側から嫌がられます。

そのため、湯船に入る時や水風呂に入る時ヘアゴムを使用しましょう。

おすすめはスプリングヘアゴム結んだ跡がつかないので、髪に意図しないクセがつくことも防げます。サウナグッズにもなっています。

ヘアブラシ

サウナ後は髪へのケアが必須。なのでヘアブラシは持っておきましょう。オススメは次の2つのどちらか。

  • 「タングルティーザー」
  • 「Refa Heart BRUSH RAY」

「タングルティーザー」の特徴です。

とかしやすい
独自のデザインと特殊なブラシの配置で髪をスムーズにとかせる。絡まった髪をやさしくほぐし、痛みや切れ毛を最小限に抑えることができます。

髪のダメージが軽減できる
ブラシの毛先が柔らかく丸みを帯びているので髪に優しい。
髪の摩擦やひっぱりを軽減してブラッシングによるダメージを最小限におさえてくれます。

色々なシーンで活躍
乾いた髪や湿った髪、さまざまな髪質に対して使用することができます。また、髪の毛のボリュームを出したり、スタイリングの仕上げにも活用することができます。

長く使えて丈夫: 頑丈で長持ち
繰り返しの使用・頻繁なブラッシングもOK。長期間にわたって使い続けられる。

TANGLE TEEZER JAPAN 公式ストア
¥3,190 (2024/02/14 21:31時点 | 楽天市場調べ)

もう一つはシャワーヘッドでも有名なRefaから出ているヘアブラシ。

こちらはデザインが可愛く、女性のサウナ好きにおすすめ。カラーバリエーションも豊富。

MTG ONLINESHOP
¥2,970 (2024/02/14 21:36時点 | 楽天市場調べ)

ボディークリーム

お風呂上がりと同じように、ボディークリームがあると良いです。

洗顔料

お風呂上がりと同じように、洗顔料は必須。

サウナは通常のお風呂よりも荷物が多くなりがちなので、荷物にならずに携帯しやすいものが良いです。

DHCのクリアパウダーウォッシュなら持ち歩きも便利なのでおすすめ。

クレンジング

サウナでは汗をかきます。化粧をしたままサウナに入ると汗の量が減るので、しっかり化粧を落とす必要があります。

サウナの効果を上げるためにも忘れずに持っておきましょう。

AMAZONベストセラー1位、@コスメでも大人気のFANCL。

FANCL公式ショップ 楽天市場店
¥1,870 (2024/02/17 12:53時点 | 楽天市場調べ)

パック

サウナ室は肌が乾燥しやすいのでサウナ後は肌をしっかり保湿する必要があります。

忘れずに準備していくことをオススメします。

こんな方におすすめ

✓大人肌の乾燥をなんとかしたい
✓肌のごわつき、ざらつきが気になる 
✓発酵美容をはじめてみたい

洗い流さないヘアオイル

サウナ室は高温のため髪へのダメージは気にしておく必要があります。

(サウナ室内の髪へのダメージは サウナハットでガードするのがオススメ。)

サウナ後に洗い流さないヘアオイルで髪をケアすることでツヤが失われたり、パサつきを抑えることができます。

サウナの持ち物 まとめ!

本日ご紹介したサウナの持ち物は基本となるもの。まずはご紹介したリストを参考に荷物を準備してサウナを楽しんでみてください。

【男女共通 11選】 →横にスクロールできます

持ち物詳細金額目安
タオル速乾性のあるMOKUタオルがおすすめ1,000円
サウナマット持っておくと安心400~
800円
サウナハット熱さから髪や頭を守るのに必要2,000円
~5,000円
スパバッグ無印良品の「自立式ポーチ」がおすすめ750円
シャンプー・
ボディーソープ
自宅にあるものでOK
(詰め替えボトルは100円均一)
0円
着替え銭湯・スパと同じ感覚でOK0円
ビニール袋自宅にあるものでOK0円
化粧水・乳液男性なら「DISM」
女性なら「HAKU」
2,000円~
4,000円
耳栓100円均一でOK100円
飲み物「ポカリ」or「オロポ」が最適100円〜/本
小銭ドライヤー代金(20円)+
ロッカー代(100円)があればOK
120円

【女性のみ 7選】 →横にスクロールできます

持ち物詳細準備に要する値段
ヘアゴムスプリングヘアゴムがおすすめ0円
ヘアブラシタングルティーザー・Refaがおすすめ2,000~
3,000円
ボディークリーム自宅にあるものでOK0円
洗顔料携帯しやすいDHC
クリアパウダーウォッシュがおすすめ
1,800円
クレンジングFANCLがおすすめ2,000~
3,000円
パックLuLuLuNがおすすめ500~
2,000円
ヘアオイルHONEYがおすすめ2,000~
3,000円

持ち物は揃ったけど、実際のサウナの入り方だったり雰囲気はどんなんだろう・・・。という方には、ドラマ「サ道」を見てみることをオススメします。

主人公のナカタ(原田泰造)さんが”ととのう”を実践しているところを見られます。

ドラマ「サ道」はU-NEXTで配信されています。
下のボタンから飛べます。

「サ道」動画をU-NEXTで全話無料視聴

U-NEXTは全5作品が全て視聴できます
無料登録期間中の解約もできて、その場合は一切料金がかかりません。
また、実質の利用料金は「サ道」配信サービスの中で最安値です。

以下で詳しく解説していますので興味がある方はご覧ください。

【2023最新】ドラマ「サ道」を全話無料視聴できる動画配信サービスを徹底解説!

サウナの入り方については以下でまとめていますのでご覧ください。

サウナの入り方 関連記事
サウナの良さを知りたい
【2024最新】サウナにハマる理由4選!今なぜ流行?”整う”ってなに?人気の理由を徹底解説!
サウナの効果を知りたい
【2024最新】サウナは疲れが取れる?肌がぷるぷるツヤツヤになる!は本当?
サウナの入り方を知りたい
【完全初心者向け】”ととのう”サウナの入り方&おすすめ施設5選!
サウナの持ち物を知りたい
初心者必読!サウナの持ち物&グッズ11選+3選(女性のみ)
サウナブームの火付け役になったドラマ「サ道」を見てみたい
【2024最新】ドラマ「サ道」を全話無料視聴できる動画配信サービスを徹底解説!
サウナの苦手意識を克服したい
【初心者必見】これで”ととのう”を体験できる!サウナの苦手克服方法を徹底解説!
水風呂の苦手を克服したい
【初心者必見】苦手克服!サウナ後の水風呂に入るコツ4選を徹底解説!
まずは自宅のお風呂で”ととのう”を味わいたい
【厳選】自宅風呂の擬似サウナで整うために必要なもの6選!具体的な方法も解説!

↑記事の最初に戻って、「サウナの持ち物リストをもう一度確認」する

最後まで読んでくれてありがとうございました。Twitterもやっているのでよければフォローをお願いします。あなたのサウナライフが少しでも豊かになるよう日々記事を更新していますので、他の記事もよければご覧ください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ゆー@サウナー×ブロガー

ゆー

『サウナに挑戦する人が、最良のサウナ施設に出会えるように』をモットーに発信活動をしているブロガー。都内在住の30代会社員。サウナスパ健康アドバイザー。Yahoo!Japanクリエイター。「湯どんぶり栄湯」日本初銭湯コミュニティ「湯どんぶりの待合室」運営お手伝い中。サウナに行きたくなるツイートとおすすめ施設を日々Twitterで発信。

-Howto