こんな方におすすめ
- 清潔感を大事にしたい、自分専用のマットが欲しい
- デザインやおしゃれさにもこだわりたい
- 持ち運びしやすいアイテムが欲しい
- サウナ初心者でマット選びに迷っている
▼すぐにサウナマットを選びたい方はこちら
(該当部分に飛びます)▼

最近、おしゃれで使いやすいサウナマットが欲しい。
自分専用のサウナマットがあると清潔だし、座り心地もいいからととのいやすさが全然違うよね。

【本記事の信頼性】
・サウナスパ・健康アドバイザー
・Yahoo Japan クリエイター
・X(Twitter)フォロワー 5,800人以上
( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営)
・サウナ250施設 訪問
・サウナ歴5年
・都内を中心に週に1~3回サウナ活動
・サウナ旅経験あり
(北海道・愛知・富山・石川・大阪)
・最長5泊6日のサウナ旅
・フィンランド サウナ旅経験あり
サウナで「ととのう」ためには、快適に座れる空間が欠かせません。
ただ、サウナ室のベンチは他の人と共有することが多く、衛生面や座り心地が気になることも…。特に長時間のサウナセッションでは、お尻が痛くなったり、熱さが気になったりと、せっかくのリラックスタイムが台無しになることもあります。
そこで役立つのが「サウナマット」。自分専用で清潔に使え、デザインや素材も選べるので、より快適なサウナ体験をサポートしてくれます。

でも、サウナマットも素材やサイズ、持ち運びやすさなど選ぶポイントがたくさんあって、
そこで役立つのが「サウナマット」。自分専用で清潔に使え、デザインや素材も選べるので、より快適なサウナ体験をサポートしてくれます。
でも、サウナマットも素材やサイズ、持ち運びやすさなど選ぶポイントがたくさんあって、

結局どれを選べば良いの?
と迷うことも多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、2025年最新版のおしゃれで可愛いおすすめサウナマット7選をご紹介します。プレゼントにもぴったりなデザインも取り上げていますので、贈り物を考えている方もぜひ参考にしてみてくださいね。

サウナ関連のプレゼントはこちらの記事でも紹介していますのであわせてご覧ください。
サウナ好きには「サウナ体験」をプレゼントするのもおすすめ。サウナに行く機会をもらって嬉しくないサウナ好きはいないからです。
全国37施設から選んで利用できるととのうチケット が良いです。詳細は以下の記事でまとめていますのでご覧ください。
それでは
サウナで使いたいおしゃれで可愛いサウナマット7選をどうぞ。
▼すぐにサウナマット選びをしたい方はこちら(該当部分に飛びます)▼
お気に入りのサウナマットを選ぶ秘訣は「3つのポイント」
サウナマット選びで大切なのは、素材・サイズ・持ち運びやすさの3点です。これらを押さえておけば、「座り心地が悪い」「持ち運びが面倒」「すぐに汚れる」などの後悔を防げます。
サウナマット選びのポイント
お気に入りを選ぶポイント
- 素材
- サイズ
- 持ち運びやすさ
- 素材で選ぶ
発泡ポリエチレン、EVA、タオル地など、それぞれに異なる座り心地や耐久性があります。防水性や乾きやすさも考慮しましょう。
- サイズで選ぶ
コンパクトなものから大判まで、サウナ室の広さや座る姿勢に合わせて選びます。持ち運びを考えるなら、折りたたみや軽量タイプもおすすめ。
- 持ち運びやすさで選ぶ
バッグに入れて持ち運びやすい軽量設計や、丸めてコンパクトにできるタイプが便利です。サウナ以外でも使いたい人は、アウトドアでも活躍するタイプもチェック!

個人的には、素材とサイズのバランスが大事と感じます。軽くて乾きやすいのはもちろん、やっぱり座り心地も重要だよね。
サウナマットのおすすめ人気7選
これから、おしゃれで可愛いサウナマットを7種類ご紹介します。
中でも特におすすめなのは、冒頭にご紹介する以下のモデルです。
【SAUNANOVA】Tatami Sauna Mat
心地よさと機能性を兼ね備えた和風サウナマット

日本の伝統素材「畳」を使用したプレミアムサウナマット。耐熱性と吸湿性に優れ、長時間の使用でも快適な座り心地を実現。高温多湿なサウナ室でも汗に強く、しっかり長持ちするのがポイントです。
また、天然い草の爽やかな香りがリラックスタイムを格上げし、防臭効果も抜群。軽量・折りたたみ可能で、持ち運びも簡単。自宅やアウトドアサウナでも活躍する、和の心地よさを堪能できるアイテムです。

おすすめポイント!
1. 耐熱性・吸湿性抜群のい草素材で快適な座り心地
2. 畳の香りが心地よいリラックスタイムを演出
3.軽量・折りたたみ可能で持ち運びも簡単
【数量限定】
- 2025年1月15日からSAUNA NOVA ギフトボックスが販売!
- 人気のサウナグッズを厳選し、一つのボックスに詰め込み上質なパッケージでプレゼント
・ギフトセット① サウナハット+タオル (¥8,800)
・ギフトセット② サウナハット+サウナハット (¥14,300)
・ギフトセット③ サウナハット+サウナポンチョ(¥20,680)

公式サイト:https://saunanova.shop
その他公式サイト限定で500円オフになるクーポンももらえます。

公式サイト:https://saunanova.shop/collections/sauna-hat
【coque(コーク)】サウナマット
スタイリッシュで快適!速乾性に優れた高機能サウナマット

シックなダークグレーが魅力の「coqueサウナマット」。薄型ながら断熱性が高く、サウナベンチの熱さをしっかりカットしてくれる優れものです。速乾性があり、濡れてもすぐ乾くので衛生面も安心。持ち運びが楽な軽量設計で、サウナバッグにもスッキリ収まります。
また、シンプルで洗練されたデザインがサウナ空間に自然に馴染み、男女問わず使いやすいアイテムです。高級感のあるブランドロゴが所有欲を満たし、ギフトとしても大人気。

おすすめポイント!
1. 薄型でも高断熱!熱さを感じにくく快適に使用
2. 速乾性が高く、いつでも清潔にキープ
3.軽量で持ち運びが簡単、サウナバッグにスッキリ収納

【IKEUCHI ORGANIC】オーガニック316バスマット
環境にやさしく、ふっくら快適!高品質オーガニックサウナマット

「IKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック)」は、環境や人に優しいオーガニックコットン製品で有名なブランド。その中でも「オーガニック316バスマット」は、サウナマットとしても人気の高いアイテムです。100%オーガニックコットンで作られており、肌へのやさしさと地球環境への配慮が両立されています。ふっくらとした弾力と高い吸水性が特徴で、快適なサウナタイムをサポートします。
また、シンプルで高級感のあるデザインは、どんなサウナ空間にも馴染みやすく、長く愛用できるのも魅力です。コンパクトで軽量な設計なので、持ち運びにも便利。環境に優しく、機能性も抜群のサウナマットです。

おすすめポイント!
1. オーガニックコットン100%で肌にも環境にも優しい
2. ふっくら弾力があり、快適な座り心地
3. 高い吸水性で汗もしっかりキャッチ
4. シンプルで高級感のあるデザイン
5. コンパクトで持ち運びやすい

【Totonoi Japan】サウナマット
持ち運びやすさと快適性を両立!アウトドアにも対応する多機能マット

「Totonoi Japan(トトノイジャパン)」は、サウナ愛好家のために機能性とスタイルを追求したブランド。その代表的アイテムである「Totonoi Japan サウナマット」は、折りたたみが可能なコンパクト設計で、持ち運びやすさと快適な座り心地を両立しています。サウナだけでなくアウトドアやレジャーでも活躍する多用途性が魅力です。
また、防水・断熱性に優れた素材を使用しており、汗や水滴が染み込みにくく、衛生的に使えるのもポイント。さらに、滑り止め加工が施されているため、ベンチや床の上でもズレにくく、安心して使用できます。

おすすめポイント!
1. 折りたたみ式でコンパクト!持ち運びが簡単
2. 軽量で外出や旅行にも便利
3.断熱・防水性が高く、衛生的に使用可能
4.滑り止め加工で安定した座り心地
5.アウトドアやレジャーシートとしても活躍

【GOOD GOOD SAUNA】サウナマット
衛生面と快適性にこだわる、持ち運びに便利なサウナマット

「GOOD GOOD SAUNA」のサウナマットは、衛生面・快適性・携帯性に優れたアイテム。共用マットを避けたい方にぴったりで、折りたたみ式で持ち運びが簡単。さらに、SBR(スチレンブタジエンゴム)素材で断熱性・速乾性も抜群。洗濯機で丸洗いでき、いつでも清潔に保てます。

おすすめポイント!
1. 自分専用で衛生的にサウナを楽しめる
2. 折りたたみ式で持ち運びが簡単
3.SBR素材で高断熱・速乾性が抜群
4.洗濯機で丸洗いOK、メンテナンスも簡単
5.防水袋付きで外出先でも便利

【AMICAL.Schlaf】サウナマット
アウトドアに強い、高耐久の撥水サウナマット

「AMICAL.Schlaf(アミカルシュラフ)」のサウナマットは、撥水性と耐久性に優れたCORDURA®(コーデュラ)生地を使用。裏面にはポリウレタン加工が施されており、濡れたベンチや湿気の多い場所でもしっかりガード。さらに、折りたたみ式で持ち運びも簡単なので、サウナだけでなくアウトドアやスポーツ観戦にも最適です。

おすすめポイント!
1. 撥水性に優れたCORDURA®生地で耐久性抜群
2. ポリウレタン加工で水や汚れに強い
3.折りたたみ式でコンパクトに収納可能
【Maison Sauna】サウナマット
コスパ抜群!ふかふかクッションの折りたたみ式サウナマット

「Maison Sauna」のサウナマットは、発泡ポリエチレン/EVA樹脂を使用した高クッション性が特徴。折りたたみ式で軽量、持ち運びも簡単なのでサウナだけでなくアウトドアでも活躍します。さらに、速乾性があり、使用後はさっと拭くだけで清潔に保てるのも魅力です。

おすすめポイント!
1. 厚さ10mmのクッション性で快適な座り心地
2. 心拍・睡眠・酸素濃度までカバーする充実センサー
3.最大14日間の長持ちバッテリーで日常使いにも◎

【tokyosauna】サウナマット
断熱性と撥水性に優れた羊毛混サウナマット

「tokyosauna」のサウナマットは、羊毛30%・人工毛70%の混紡素材を使用し、断熱性と撥水性に優れたアイテム。軽量でコンパクトに折りたため、持ち運びも簡単。洗濯機で丸洗い可能で、いつでも清潔に保てるのも魅力です。

おすすめポイント!
1.羊毛混素材で高い断熱性と快適な座り心地
2. 撥水性が高く、衛生的に使える
3.コンパクト収納で持ち運びもラクラク

おすすめのサウナマット7選まとめ
本記事では、おしゃれで使いやすいサウナマットを7つご紹介しました。初心者から上級者まで、サウナ好きの皆さんが満足できるアイテムを厳選しています。ぜひ自分にぴったりの一枚を見つけて、快適なサウナライフを楽しんでくださいね。
また、サウナマットはプレゼントにも最適です。サウナ好きな方への贈り物としても喜ばれること間違いなし。特に衛生面や持ち運びのしやすさを重視する方には、自分専用のサウナマットが嬉しいギフトになるでしょう。
サウナ好きにとってサウナマットはプレゼントで貰って嬉しいもの。

サウナ好きな人にプレゼントを贈りたい
という方はプレゼントの候補として検討してみてはいかがでしょうか。”快適なサウナ時間をプレゼントすることにつながります。
プレゼントにサウナグッズを検討している方は他の記事でもまとめていますので参考にしてくださいね。
◾︎ちょっと良いものを贈りたい
◾︎サウナ体験をプレゼントしたい
ととのうチケット(アソビュー公式HPへ) がおすすめです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
X(旧Twitter)でもサウナに関する情報を発信しておりますので、よろしければフォローをお願いします!皆さまのサウナライフがより充実したものになるよう、今後も役立つ記事を更新していきます。
また、ほかにもサウナに関する記事を多数掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
📌 Xのフォローはこちら:( ゆー@サウナ好き|サウナメディア運営)
5,800人以上の方にフォローいただいています。